沿革史

S22.04.01
北海道根室高等女学校長青柳賢治、初代校長に兼補、三浦隆治以下11名教諭に補せられ(以下内命)開校準備に着手する。
05.01
前記職員正式発令。根室町立根室中学校発足。
05.03
開校式を北斗小学校において行う。北斗小学校、根室高等女子学校を仮校舎とする。第1学年義務制7学級、2・3学年任意制、2年2学級、3年1学級、生徒総数638名。
03.02
第1回卒業式を北斗小学校において行う。卒業生59名。
S23.04.01
北斗、花咲両小学校を仮校舎とする。第2学年まで義務制となる。
05.03
創立記念祝賀会を行う。於北斗小学校。
09.30
青柳賢治専任校長になる。
S24.04.01
全学年義務制となり、義務教育9カ年制実現する。各学年7学級、生徒総数1224名。
08.25
根室町字月ヶ丘547番地、元農林省種場所所有地に本校校舎建築。第1期分落成し、北斗小学校仮校舎生徒(第3学年7学級)、花咲小学校仮校舎生徒(第1学年2学級)を移す。
09.30
町民の応募選定により、校地名を「駒ヶ丘」と定める。校地面積6万6千坪。
S25.04.01
校長青柳賢治、根室高等学校に転補。
04.30
教諭三浦隆治、2代校長に補せられる。
05.20
本校舎第2期建築落成し、花咲小学校仮校舎の生徒を移し、ここに初めて本校舎独立経営となる。25学級編成。
07.30
グランド竣工する。
10.03
校舎落成祝賀会を行う。
S26.9.16
校章、校旗制定。入魂式を行い、その趣意を録す。
S27.11.03
創立5周年記念式を行う。
S32.05.03
創立10周年記念式を行う。校歌を制定する。30学級編成の規模となる。
06.20
文部省産業教育研究指定校に指定される。
07.16
創立10周年祝賀提灯行列を行う。
08.01
根室市の市制施行に伴い校名を根室市立根室中学校と変更。
11.03
創立10周年記念祝賀式を行う。
S35.04.01
常磐町旧根室高校校舎に分校を設置。光和、北斗、平内町以西の全学年生徒を収容。
S36.04.01
柏陵中学校の親切に伴い、校名を根室市立光洋中学校と変更。校区が大正清隆、弥生各町以東となる。3代校長中川原梅治校長着任。
S39.05.13
校舎老朽のため、一部危険校舎に指定。全面改築4カ年計画のもとに、第1期建築工事に着工。地鎮祭を行う。
12.20
校舎第1期建築工事完了。一般教室9教室。
S40.04.16
旧校舎解体作業始まる。
12.25
校舎第2期建築工事完成。一般教室14教室。
S41.04.01
文部省健康研究校に指定される。
12.15
校舎第3期建築工事完成。特別教室8教室。
S42.10.16
旧校舎(産業教室棟を除き)焼失。
12.10
校舎第4期建築工事完成。管理棟、体育館、今期を以て全校舎完成。校舎総面積6397平方メートル。総工費1億8285万円。
S43.02.11
開校20周年並びに校舎改築落成記念祝賀会を行う。
04.01
第4代校長秋葉正校長着任。大正、常盤、緑町以西の校区を柏陵中学校の校区として本校の校区を縮小する(23学級)。学校周辺の発展に伴い、校地の一部を市へ返還し、校地の区画整理を行う。
S45.04.01
教育課程の改定に伴い学校の教育目標を次のように改める。民主社会の形成者として調和のとれた人格の完成を目指し、5つの目標を定める。校訓を「自主、礼節、明朗」と改定する。
S46.04.01
秋葉正校長花咲小学校長に転補。第5代校長として石橋富雄校長着任。経営の基本的な考えとして「理を求め、和を忘れず」、「理」とは真理であり、正義であり、また誠である。「和」とは友愛、協同、謙虚を意味する。新教育課程の完全実施初年度にあたり学習指導の研究に重点をおく。
S47.04.01
光洋中学校給食共同調理場を設置(鉄骨造293.89平方メートル)。総事業費2877万2000円。
S48.01.23
学校完全給食実施される。
S50.04.01
石橋富雄校長勇退、第6代校長として児島博道校長着任。本校教育推進基本姿勢として「信」「礼」「動」の3つを示す。
09.27
年次計画で校舎の雨漏り修理工事着工。
12.13
鉄筋コンクリートの焼却炉が新設(校舎裏)。
S52.04.01
学級増に伴いプレハブ教室2増築、計6教室となる。(普通級29、特学1、計30学級。)
07.02
光洋中学校開校30周年記念祝賀協賛会設立、松澤正雄会長を選出する。
07.12
光洋中学校同窓会「東雲同窓会」設立、鈴木寛和会長を選出する。
09.13
市営テニスコート新設工事着工(本校校地)サッカーコート新設工事着工(校舎裏)。
10.30
生徒玄関モルタル修理、塗装工事着工。
11.06
市営テニスコート開設式(本校グランド設置)。
11.20
光洋中学校30周年記念式典祝賀会を挙行する。校舎全面塗装、グランドピアノ、吹奏楽器、記念誌発行。
S53.03.24
光洋中学校修業式並びに啓雲中学校離別式(4月より啓雲中学校として独立分離のため)。
04.01
啓雲中学校の新設に伴い通学区の変更。光洋中学校は幸町、宝町、曙町、明治町、光洋町、牧の内(旧飛行場を除く)、桂木、花咲港。普通学級21、特学2、計23学級。
10.30
北海道国土緑化推進委員会より助成を受け校舎前庭の整備を行う。
S54.04.01
啓雲中学校の新設に伴い普通学級20、特学3、計23学級。
S55.04.01
新入生増加したが学級増には至らず。普通学級20、特学3、計23学級。
07.25
校舎窓枠内外の塗装工事着工。
11.28
管内公開研究会開催する(全教科)。
S56.04.01
第7代細井道三校長着任。経営の基本的な考えとして、1、基礎学力の充実強化、2、生徒指導の強化に努める、3、健康な身体を育てることに努める。
S57.04.01
新入生減少。普通学級20、特学3、計23学級。
05.30
光洋中学校第5回卒業生創立の碑「望桜の庭」の除幕式。
S58.11.15
研究指定校公開研究会並びに管内指導法研究会開催する。
S59.02.10
体育館鉄棒、バドミントン支柱基礎工事着工。
08.20
部室用貨車到着、設置する。
S61.04.01
第8代横山敏校長着任。
S62.07.15
第3線上下、改修工事着工。
S63.07.17
第2期校舎改修工事着工。
12.14
公開授業研究会(生徒指導研究会)開催。
H01.04.01
新入生減に伴い湯通学級17、特学3、計20学級。
07.21
第3期大規模校舎改修工事着工。
H03.04.01
第9代須郷英喜校長着任。
05.18
生徒会テーマ設定『生徒の 生徒による 生徒のための学校』−自主 自律−
12.01
平成3年度青少年善行表彰受賞。
H05.01.15
釧路沖地震(本校でも被害発生)。
04.01
第10代佐藤健夫校長着任。新入生減に伴い普通学級13、特学3、計16学級。
H06.04.01
新入生減に伴い普通学級12、特学3、計15学級。
10.04
北海道東方沖地震発生(午後10時23分頃)マグニチュード8.1、震度5と発表される。屋体、校舎壁面亀裂、一部崩壊、ガラス破損等被害大。
11.30
屋体改修工事完了(応急処置で使用可能)。
H07.01.13
校舎地震災害復旧工事再着工、3月下旬完成。
02.10
根室管内北方領土学習研究会開催。
04.01
第11第坪谷捷介校長着任。普通学級12、特学2(情緒減)、計14学級。
07.01
屋体本格改修工事着工、同年9月11日完成。
H09.03.01
光洋中学校開校50周年記念協賛会設立、鈴木寛和会長を選出。
04.01
言語学級廃止され、情緒学級再開。普通学級12、特学2、計14学級。
10.09
同窓会総会。松浦宗信氏を会長に選出。
11.16
光洋中学校開校50周年記念式典祝賀会を挙行する。(パイプ椅子、ピアノ、吹奏楽楽器等寄贈)
H10.03.31
50周年記念誌『50周年の歩み』発刊。
04.01
第12代小貫正勝校長着任。病弱学級新設。普通学級11、特学3、計14学級。
12.21
グランド大規模改修工事完了。(野球場、ランニングコース、芝生、外周フェンス)
H11.01.30
コンピュータ機器(21台)更新。インターネット接続。
03.25
職員室背面黒板ホワイトボードに更新。職員室・図書室のコンセント増設(14基)。
04.01
普通学級11、特学3、計14学級。
12.23
体育館第3器具庫内壁一部改修工事。
H12.04.01
第13代丸山マサル校長着任。普通学級10、特学3、計13学級。
05.10
職業学級全面移転工事完了(1階2線に移転)。実習室、障害者トイレ、静養室、職員室、学習室、プレイルームの4教室改修工事完了。旧職業学級を会議室、茶話会室、実習室に転用。
11.26
本校ボランティア委員会が根室市青少年善行表彰を受ける。
H13.04.01
普通学級9、特殊学級3、計12学級。
04.
照明取替工事、音楽室天井工事。
07.
ダムウエター工事、3線屋上ドア工事、屋上工事、窓枠パッキン取替工事。
H14.01.07
校長室、職員室天井工事。
03.13
卒業生より長机3台寄贈。
04.01
第14代小出伸史校長着任。普通学級9、特殊学級3、計12学級。
08.01
家庭科室工事。
10.27
根室市優良校表彰。
H15.03.12
卒業生よりパネル寄贈。彰。
04.01
普通学級9、特殊学級3、計12学級。
11.03
釧路新聞社賞受賞。
H16.03.12
卒業生よりパイプ椅子寄贈。
04.01
第15代吉岡教之校長着任。普通学級9、特殊学級2、計11学級。
H17.02.19
管内教育実践表彰受賞。
03.11
卒業生よりパイプ椅子寄贈。
04.01
普通学級9、特殊学級3、計12学級。
H18.03.14
卒業生よりパイプ椅子寄贈。
04.01
普通学級9、特殊学級2、計11学級。
05.31
生徒玄関外壁工事完了。
H19.03.14
卒業生よりパイプ椅子寄贈。
04.01
第16代小原俊彦校長着任。普通学級8、特殊学級3、計11学級。
H20.03.12
卒業生よりパイプ椅子寄贈。
04.01
普通学級8、特殊学級5、計13学級。
08.
校舎屋上防水工事、外壁塗装、特別教室棟廊下1階張り替え、普通教室棟、特別教室棟廊下側壁塗装。
H21.03.21
卒業生よりパイプ椅子寄贈。
03.
特別支援学級教室(難聴)を整備。
04.01
普通学級9、特別支援学級5、計14学級。
11.
新型インフルエンザ流行により、学級・学年・学校閉鎖。
H22.01
授業時数確保のため、冬期休業を2日短縮。
01.
インターネット光回線工事。
02.
デジタルTV設置工事。
04.01
普通学級9、特別支援学級3、計12学級。
07.
耐震改修工事開始。
08.
1,2,3年夏休み登校日。
12.
耐震改修工事完了。
H23.03.11
卒業生よりガラスミラー寄贈。
03.11
東日本大震災発生、校舎被害なし。
04.01
第17代木村博校長着任、普通学級9、特別支援学級3、計12学級。
09.30
JSCAブロック対抗水泳競技大会(高知県)100mバタフライ出場、2年桑名澪香。
11.18
全日本卓球選手権大会(石川県)カデットの部ダブルス出場、2年木下彩華。
H24.01.28
全国中体連スケート大会(長野県)1000m6位入賞、1年榊原一輝。
02.01
全国中体連スキー大会(宮城県)大回転出場、2年吉澤脩蔵
04.01
普通学級8、特別支援学級3、計11学級。
07.17
全日本少年軟式野球北海道大会準優勝、東日本少年軟式野球大会出場(茨城県2回戦進出)
07.28
全道中体連水泳大会リレー2種目で3位入賞。
08.
給食センターボイラー入れ替え工事。
08.
パソコン入れ替え。
10.13
JSCAブロック対抗水泳競技大会(神奈川県)100m自由形出場、3年中島みづき
H25.01.12
全道中体連スケート大会1000m優勝、500m準優勝、2年榊原一輝。
02.05
全国中体連スケート大会(長野県)1000m準優勝、2年榊原一輝。
02.05
全国中体連スキー大会(富山県)回転・大回転出場、3年吉澤脩蔵。
H25.04.01
第18代近藤基司校長着任、普通学級8、特別支援学級4、計12学級。
11.
外物置取り壊し工事。
H26.02.03
全国中体連スケート大会(長野県)500m、75’11の日本中学新記録樹立、3年榊原一輝。
02.04
全国中体連スケート大会(長野県)1000m、優勝、3年榊原一輝。
04.01
普通学級8、特別支援学級4、計12学級
10.30
公務用パソコン25台導入
H27.03.13
卒業生よりスクリーン付きホワイトボード寄贈
H27.04.01
普通学級8、特別支援学級3 計11学級
H28.03.14
卒業生よりボールかご2脚寄贈





[ 戻る ]



Copyright(C)2014 Koyo Junior High School . All rights reserved .