平成27年度古平実習年間計画
日付 曜日 クラス 泊数 時程 実習内容 昼食 備考
4月23日、24日 木金 2A 1泊 初日午前 実習場ガイダンス(心得、施設案内) 業者あり
午後 カッパ併せ・採苗器作成など/飼育実習について マツカワ熟度鑑別
夜間 ベッドメイキング
二日目午前 養殖施設管理(採苗器垂下)/種苗生産概要 マツカワ熟度鑑別
4月30日 3A 日帰り 午前 シロサケ稚魚カウント/体重測定 業者あり
午後 シロサケ放流(余市川河川敷にて) 13:00バス出発
5月7日、8日 木金 2A 1泊 初日午前 中央水産試験場見学 業者あり
午後 養殖施設管理/マツカワ人工授精
夜間 ワムシ計測法
二日目午前 マツカワ人工授精/養殖施設管理
5月13日、14日 水木 3A 1泊 初日午前 飼育実習@ 業者あり
午後 マツカワ人工授精(受精率調査)/養殖施設管理 プランクトンネット
夜間 顕微鏡観察1(稚魚、プランクトン等の観察)
二日目午前 養殖施設管理/マツカワ人工授精(受精率調査)
6月3日 1A 日帰り 初日午前 ガイダンス(施設案内)、磯採集事前指導 業者あり 事前に海藻
午後 磯採集(生物生息調査)※荒天時;標本作製 厚紙40枚
6月11日、12日 木金 3A 1泊 初日午前 飼育実習A 業者あり
午後 ヒラメ自然採卵(受精率)と体長測定/養殖施設管理 プランクトンネット
夜間 顕微鏡観察1(稚魚、プランクトン等の観察)
二日目午前 養殖施設管理/ヒラメ自然採卵(受精率)と体長測定
6月17日、18日 水木 2A 1泊 初日午前 飼育実習@ 業者あり
午後 ヒラメ自然採卵/養殖施設管理
夜間 顕微鏡観察(受精卵、稚魚等の観察)
二日目午前 養殖施設管理/ヒラメ自然採卵
6月22日 1G 日帰り 午前 ガイダンス・磯採集事前指導 弁当
午後 磯採集とまとめ
6月23日 1R 日帰り 午前 ガイダンス・磯採集事前指導 弁当
午後 磯採集とまとめ
6月26日 1S 日帰り 午前 ガイダンス・磯採集事前指導 弁当
午後 磯採集とまとめ
7月8日、9日 水木 3A 1泊 初日午前 水産博物館見学 業者あり 記録紙40枚
午後 見学結果報告会
夜間 顕微鏡観察(稚魚、プランクトン等の観察)
二日目午前 養殖施設管理/ナマコの採卵,形態観察実習
8月20日、21日 木金 3A 1泊 初日午前 ダイビング準備 業者あり 教員用 BC
午後 ダイビング実習1 タンク
夜間 ダイビング座学 レギュレーター
二日目午前 ダイビング実習2 ×2セット
8月26日、27日 水木 2A 1泊 初日午前 スキンダイビング準備 業者あり ウェイト
午後 スキンダイビング実習1 ウェイトベルト
夜間 スキンダイビング座学 ×2セット
二日目午前 スキンダイビング実習2 生徒用マスク等の更新(本校)
9月4日 1S 日帰り 午前 ウニ人工授精(説明;KCl法) 弁当
午後 ウニ受精卵発生観察
9月8日 1R 日帰り 午前 ウニ人工授精(説明;KCl法) 弁当
午後 ウニ受精卵発生観察
9月9日 1A 日帰り 午前 ウニ人工授精(説明;KCl法) 業者あり
午後 ウニ受精卵発生観察
9月14日 1G 日帰り 午前 ウニ人工授精(説明;KCl法) 弁当
午後 ウニ受精卵発生観察
9月16日、17日 水木 2A 1泊 初日午前 飼育実習A 業者あり
午後 ウニ人工授精(切開法)
夜間 発生観察
二日目午前 ウニ人工授精(切開法)
9月28日、29日 水木 3A 1泊 初日午前 余市郡漁業協同組合ふ化場見学 業者あり
午後 シロサケ人工授精/養殖施設管理
夜間 プランクトン及び稚ウニ観察
二日目午前 養殖施設管理/シロサケ人工授精
10月14、15日 水木 2A 1泊 初日午前 飼育実習B 業者あり
午後 シロサケ人工授精/養殖施設管理
夜間 プランクトン/稚ウニ観察
二日目午前 養殖施設管理/シロサケ人工授精
11月6日 3A 日帰り 午前 飼育実習B 業者あり 特大バット10枚
午後 検卵実習 容器、ピンセット様挟み