沿革
 昭和22. 3.31  新学制により,各市町村に中学校創設
 昭和22.10.14  大津町他1町2村の組合立常北中学校創立認可
(創立記念日)
 昭和22. 4.18  大津町,平潟村,関南村の組合立常北中学校となる
(関本村分離)
 昭和25. 5.19  校舎建設(第1期完了 木造校舎)
 昭和26 .9. 1  校舎建設(第2期完了 木造校舎)
 昭和27.10.14  校歌制定(作詞 佐藤佐太郎 作曲 高木東六)
 昭和27. 3.16  校旗制定
 昭和31. 3.31  茨城県北茨城市立常北中学校と改称
(北茨城市制施行による)
 昭和32.10. 7  職業教育研究発表会(NHK録音 全国放送)
 学校林認可
 昭和36. 9. 1  校舎建設(第3期完了 鉄筋校舎3階建8教室)
 昭和37.12. 5  県指定進路指導研究発表会
 昭和42. 3.14  体育館竣工
 昭和45. 4. 1  県指定特別活動研究校(昭和45年〜昭和46年)
 昭和47.10. 1  校庭拡張(テニスコート)
 昭和49.12. 4  県指定学習指導研究校(理科,音楽)
 昭和51. 5. 1  県指定長欠生徒解消地区校(北茨城市小中学校)
 昭和54.11.20  校舎改築工事
(鉄筋3階建 普通教室13 特別教室7 管理室)
 昭和55.5.24  校舎改築記念行事により校庭緑化整備
(校舎前面小公園)
 昭和55. 7.19 県北地区PTA指導者講習会開催 
 昭和55.12.4  優良PTAとして県より表彰を受ける
 昭和56.4. 1  県指定学習指導研究校
(学年学級経営 昭和56年〜昭和57年)
 昭和56.10.20  県教育研究会指定美術教育北茨城大会発表校
 昭和58. 3.10  体育部室竣工(常北会)
 昭和58. 4. 1  県PTA連絡協議会より研究PTAの指定を受ける
(昭和58年〜昭和59年)
 昭和61. 3.11  特別教室棟増築完了(鉄筋2階建 特別室8)
 昭和61. 4. 1  県指定生徒指導研究校(昭和61年〜昭和62年)
 平成元. 7.25  プール竣工
 平成 3.12.24  パソコン教室完成
 平成 4. 4. 1  県指定体育研究校(平成4年〜平成6年)
 平成 4. 6. 7  体育館竣工
 平成 5. 9.30  柔道場竣工
 平成 6.10.27  県指定体育研究発表会開催
 平成 7. 3. 1  幡谷教育振興財団より理科教育優秀校の表彰を受ける
 平成 7. 8. 7  県北地区PTA指導者研修会を本校を会場にして開催
 平成 8. 4. 1  ボランティアハートフル推進事業協力校
(平成8年から3年間)
 平成 9. 4. 1  ミュージアムパーク茨城県自然博物館環境学習ネットワーク推進事業協力校(平成9年から3年間)
 平成11. 4. 1  県指定特殊学級振興推進事業推進校
(平成11年〜平成12年)
 平成12.11.29  県指定特殊学級振興推進事業研究発表会
 平成15.11.12 県北ブロック社会科授業研究授業公開実施 
 平成18. 4. 1  文部科学省指定キャリア教育実践プロジェクト実施校
 平成19.11.23  タイムカプセルオープン式典
 平成20. 1.27 創立60周年記念投てき板設置
 平成21.11.12 県北ブロック音楽科授業研究授業公開実施 
 平成22.11.25  柔・剣道場<勇常館>完成