表紙へ戻る>学校の沿革

学校の沿革

年・月・日 沿 革 の 概 要
昭和54. 4. 1
鶴ヶ島町立鶴ヶ島中学校の生徒急増により、鶴ヶ島町立藤中学校を新設
54. 4. 9
開校式 生徒710名
 
普通学級17  特殊学級1
54.11.15
校旗・校歌・開校記念日制定
56. 4. 1
学区分離(富士見中学校へ129名)
56. 7.31
プール完成
60. 4. 1
学校分離(南中学校へ152名)
63. 1.15
創立10周年記念式典挙行
平成3. 9 .1
鶴ヶ島市立藤中学校と改称(市制施行)
6. 1.20
校庭全面改修(H5.10.15〜)
8. 9.30
さわやか相談室設置工事
9. 8.29
職員室空調機設置工事
10. 8.31
体育館床修繕工事
10.11.13
創立20周年記念式典挙行
16. 4. 1
二学期制実施
20.11. 1
創立30周年記念式典挙行
21.7.20
校舎耐震補強工事
25.8.1
体育館耐震補強工事
25.12.1
校舎空調機設置工事


年・月・日 学校委嘱研究の歩み
昭和59.11.28
道徳教育研究発表(町教委他)
平成 2.11.27
生徒指導研究発表(町教委他)
5.12.16
新学力観に立った指導法の改善と評価法の研究発表(市教委他)
6. 1.28
学校教育放送利用研究協議会開催(県教委)
7.11.17
入間地区道徳授業研究会開催(入間地区道徳研究会)
8. 2. 9
特別活動研究発表(市教委他)
9.11.11
道徳教育研究発表(市教委他)
10.10.20
学校給食研究発表(県教委・市教委)
13. 3.30
健康教育研究発表(県教委・市教委)
14.11.22
25地区進路指導授業研究会 (県教委・入間地区進路指導研究会)
15.11.24
西部地区道徳教育研究協議会開催 (西部教育事務所・市教委)
16
二学期制導入に向けての特色ある教育活動の推進(市教委他)
17
生徒一人一人が活躍できる学校づくりを目指して
 (楽しく充実した話し合い活動)(市教委他)
18
生徒一人一人が主体的に活動できる学校づくりを目指して(市教委)
19
自他を認め合い、ともに学ぶ生徒の育成を目指して(市教委)
20
生徒指導総合連携推進事業の委嘱研究(県教委)
21
生徒指導総合連携推進事業の委嘱研究(県教委)
21.11.13
入間地区中学校体育授業研究会(県教委・県中体連)